CET-2001Q 石英センサー用エポキシ樹脂グラウト
簡単な説明:
CET-200Qは、動態重量測定用水晶センサ(WIMセンサ)の設置と固定用に特別に設計された3成分改質エポキシグラウト(A:樹脂、B:硬化剤、C:充填剤)です。コンクリート基礎溝とセンサ間の隙間を埋め、安定した支持力を提供することで、センサの長期にわたる安定した動作と長寿命化を実現します。
製品詳細
製品紹介
CET-200Qは、動態重量測定用水晶センサ(WIMセンサ)の設置と固定用に特別に設計された3成分改質エポキシグラウト(A:樹脂、B:硬化剤、C:充填剤)です。コンクリート基礎溝とセンサ間の隙間を埋め、安定した支持力を提供することで、センサの長期にわたる安定した動作と長寿命化を実現します。
製品構成と混合比
コンポーネント:
コンポーネントA:改質エポキシ樹脂(2.4 kg/バレル)
コンポーネントB硬化剤(0.9 kg/バレル)
コンポーネントC:フィラー(16.7 kg/バレル)
混合比:A:B:C = 1:0.33:(5-7) (重量比)、包装済み総重量20kg/セット。
技術的パラメータ
アイテム | 仕様 |
硬化時間(23℃) | 作業時間: 20~30 分; 初期硬化: 6~8 時間; 完全硬化: 7 日間 |
圧縮強度 | ≥40 MPa(28日、23℃) |
曲げ強度 | ≥16 MPa(28日、23℃) |
結合強度 | ≥4.5 MPa(C45コンクリート、28日) |
適用温度 | 0℃~35℃(40℃以上は推奨しません) |
建設準備
ベース溝寸法:
幅 ≥ センサー幅 + 10mm;
深さ ≥ センサーの高さ + 15mm。
ベース溝処理:
ほこりやごみを取り除きます(圧縮空気を使用して清掃します)。
溝の表面を拭いて、乾燥し、油分がない状態であることを確認します。
溝には水や湿気が溜まらないようにする必要があります。
混合と構築手順
グラウトの混合:
電動ドリルミキサーで成分AとBを1~2分均一になるまで混ぜます。
成分Cを加え、顆粒がなくなるまで3分間混ぜ続けます。
作業時間: 混合グラウトは 15 分以内に注入する必要があります。
注入と設置:
グラウトをベース溝に注ぎ、センサーレベルよりわずかに上まで充填します。
センサーが中央に配置され、グラウトがすべての面に均等に押し出されていることを確認します。
隙間を補修する場合、グラウトの高さはベース表面よりわずかに上にする必要があります。
温度と混合比の調整
周囲温度 | 推奨使用量(kg/バッチ) |
10℃未満 | 3.0~3.3 |
10℃~15℃ | 2.8~3.0 |
15℃~25℃ | 2.4~2.8 |
25℃~35℃ | 1.3~2.3 |
注記:
低温(10℃未満)の場合は、使用前に材料を23℃の環境で24時間保管してください。
高温(30℃以上)の場合は、少量ずつ手早く注いでください。
治癒と交通開放
硬化条件: 表面は 24 時間後に乾燥し、研磨が可能になります。完全な硬化には 7 日かかります。
通行可能時間:硬化後24時間経過後(表面温度20℃以上)から使用可能です。
安全上の注意
建設作業員は手袋、作業服、保護メガネを着用する必要があります。
グラウトが皮膚や目に触れた場合は、直ちに大量の水で洗い流し、必要に応じて医師の診察を受けてください。
未硬化のグラウトを水源や土壌に排出しないでください。
蒸気の吸入を避けるため、建設現場では換気を十分に行ってください。
包装と保管
パッケージ:20kg/セット(A+B+C)
ストレージ:涼しく乾燥した密閉された環境で保管してください。保存期間は 12 か月です。
注記:施工前に少量のサンプルをテストし、混合比率と作業時間が現場の条件に適合していることを確認します。
Envikoは10年以上にわたり、WIM(Weight-in-Motion)システムに特化してきました。当社のWIMセンサーをはじめとする製品は、ITS業界で広く認知されています。